行政書士の濱西「皆さん、こんにちは。」
ミカコ「アシスタントのミカコです。ところで先生、質問があるんですけど。」
濱西「おっと、いきなり質問ですか。はい、どうぞ。」
ミカコ「相続ってどういうものなんですか?」
濱西「・・・、えっ、ミカコちゃん挨拶の時、アシスタントって言ってなかったっけ?」
ミカコ「言いましたよ。」
濱西「何をアシストするつもりだったの?」
ミカコ「それをこれから学んでいくつもりだったんです。」
濱西「なるほど。。。アシスタントへの道は遠そうだね。で、相続についての質問だったよね。」
ミカコ「はい。私の友達の話で、先日お祖父さんが亡くなられて、同居していた叔父さんが跡取りだから全部相続したいと言い出したそうなんです。」
濱西「あー、よく聞く話ですね。」
ミカコ「友達のお父さんは、お兄さんがそう言うなら仕方ないって諦めムードなんですが、そもそも相続って、遺産を平等に分けてもらえるものではないんですか?」
濱西「昔は長男総取りということもあったそうですが、今の法律では、法律に決められた相続人が、決められた額を相続する仕組みになっています。」
ミカコ「法律で決められた相続人って誰のことですか?」
濱西「まずは被相続人(亡くなった方)の配偶書。この方は最強の相続人です。ちなみに今回の場合だと、友達のお祖母さんになります。」
ミカコ「最強ですか、なんか強そうですね。じゃあ、お祖母さんだけが相続人なんですか?」
濱西「相続には順位がついていて、第一順位は子供、子供が亡くなっているときは孫になります。」
ミカコ「なるほど。今回の場合だと、友達のお父さんと叔父さんってことですね。」
濱西「はい、正解。第一順位がいない場合、第二順位の被相続人の父母に相続権は移ります。」
ミカコ「ということは、友達から見てひいおじいさん達ってこと。それはさすがに生きてないかも。」
濱西「でしょうね。そうなると第三順位に移ります。第三順位は被相続人の兄弟姉妹です。」
ミカコ「では、配偶者+第一から第三順位の人達ってことですね。」
濱西「そうです。その方達が、法律で決められた相続分を分け合うことになります。それを法定相続分と言いますが、長くなりますので次回に。」
ミカコ「えー。」
濱西「まずは自分が誰の相続人になるのか知っておいてください。」