愛媛県の遺言書作成・相続手続サポートなら行政書士はまにし事務所へお任せください。無料相談実施中。

HOME » いざという時困らない、相続・遺言ブログ » 養子は誰を相続するの?

養子は誰を相続するの?

アシスタントのミカコ「リーガルハイ終わったいましたね。毎週見てたドラマが終わるのは辛い。」

行政書士の濱西「あっ、まだ見てないので、内容言わないでね。」

ミカコ「どうしようっかなぁ。」

濱西「ほら、アイスあげるから。」

ミカコ「いただきまーす。そういえば、ドラマの中で事実婚の相手を養子にするって話ありましたよね。」

濱西「あー、あったね。」

ミカコ「養子になっちゃうと、養子に入った親の相続権がもらえるんですか?」

濱西「養子には二種類あるんだけどね。そこから話したほうが分かりやすいかも。」

ミカコ「お願いします。」

濱西「養子には、普通養子と特別養子があります。どちらの養子になっても、養親の嫡出子としての身分を得ます。

ミカコ「ちゃく、しゅつ、、し、言いにくいですね。」

濱西「嫡出子とは、婚姻関係にある父母から生まれた子供のことです。」

ミカコ「で、普通養子と特別養子の違いは?」

濱西「簡単に言えば、実親との縁が切れるかどうかの違いです。」

ミカコ「それってもしかして。」

濱西「あ、なんか目が輝いてる。よからぬ事を考えてますね。」

ミカコ「そんなことありません。それで、どっちの養子が、実親・養親から相続財産を貰えるんですか?」

濱西「やっぱりそこが知りたいのね。普通養子になった方は、実親と親子関係は続きます。」

ミカコ「おぉ、ということは?」

濱西「ミカコちゃんの想像通り、実親・養親両方から相続できます。どこかの養子を狙ってるの?」

ミカコ「まさかぁ、そんな訳ないじゃないですか。それでは特別養子は、実親と縁が切れるってことですね。じゃあ、そっちはサラっと説明してくれればいいですよ。」

濱西「・・・。わかり易すぎる。特別養子は、家庭裁判所の審判が必要など、細かな規定があります。そして実親との縁は完全に切れてしまいます。」

ミカコ「じゃあ、狙うは普通養子ですね。」

濱西「何を狙っているんだ?ちなみに、結婚して妻の実家に住む人を婿養子と言ったりしますが、同居するだけでは養子になりません。結婚する時に、妻の姓を名乗ることを決めても、養子にはなれません。」

ミカコ「どうやったら養子と認められるんですか?」

濱西「役所に養子縁組届を出して、受け取ってもらえれば養子になれます。それでは今日のまとめとして、普通養子には、実親・養親両方の相続権があります。それに対し、特別養子には、養親の相続権のみになります。他にも違いはありますが、相続という視点で行けば、これだけ知っておけばいいでしょう。」

ミカコ「今日もいい勉強になりました。」

濱西「それは良かったです。」

お問い合わせはこちら

行政書士はまにし事務所
代表者 行政書士 濱西 裕之
所在地 〒799-1504 愛媛県今治市拝志13-41
TEL:0898-35-3924 / FAX:0898-35-3925
MAIL:info@souzoku-hamanishi.com
営業時間 TELは8時~17時まで 土日祝日対応可(要事前予約)
メール相談は24時間

powered by 行政書士アシストWEB / 行政書士向けビジネスブログHP作成 / smartweblab